住信SBIネット銀行「Oh! FX」をご利用のお客さま | SBI FXトレード 
  • ホーム
  • 住信SBIネット銀行「Oh! FX」をご利用のお客さま
Oh! FXトップ画像 Oh! FXトップ画像

住信SBIネット銀行「Oh! FX」を
ご利用のお客さま

このたびSBI FXトレード株式会社は、2025年2月2日(日)に住信SBIネット銀行の店頭為替証拠金取引「Oh! FX」事業を承継させていただくこととなりました。(吸収分割公告はこちら

これに伴い、お客さまが住信SBIネット銀行で開設されている「Oh! FX」ならびに「Oh! FX積立」の証拠金口座は、建玉や証拠金の有無に関わらず、SBI FXトレードの口座へ移管させていただきます。
SBI FXトレード株式会社より順次SBI FXトレード口座でご利用いただくログインIDとログインパスワード設定QRコード/URLが記載された書面を郵送しております。
書面が到着しましたら、お早めにログインパスワードの設定と登録情報の変更をお願いいたします。

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

ご不明点がございましたら、よくある質問をご確認ください。

CAUTION

ロスカットについて

FX取引の場合、証拠金維持率が原則20秒毎の各区分のレートでの判定により50%を下回った場合は、全ポジションが即時決済されます。アラーム通知は、証拠金維持率が100%及び60%を下回った時点で行われます。

※口座全体の証拠金維持率が 100%を下回った場合、未約定の新規建玉注文は取消となります。

証拠金維持率のグラフ 証拠金維持率のグラフ

ロスカット時には第1区分のポジション数量の場合、第1区分のロスカット判定時のレートで執行し、第2区分以上のポジション数量の場合は、第2区分のロスカット判定時のレートで執行いたします。

※法人口座は通貨ペアごとの建玉数量に応じた区分のスプレッド適用となります。

【個人口座】第1区分(1,000,000通貨以下)の場合

第1区分のスプレッド適用

【個人口座】第2区分以上(1,000,001通貨以上)の場合

数量にかかわらず、第2区分のスプレッド適用

【法人口座】

通貨ペアごとの建玉数量に応じた区分のスプレッドを適用

証拠金規制(レバレッジ判定)について

各営業日の取引終了時点でレバレッジ判定を行い、証拠金維持率が100%未満となっていた場合、証拠金規制となります。
証拠金規制になった場合、翌営業日の取引終了30分前までに①不足している証拠金のご入金、②保有ポジションの一部またはすべての決済、③入金と保有ポジションの決済を併用、などで不足額の解消を行ってください。また、発注中の新規注文は取消になります。
証拠金不足の判定が解消されていない場合は、全ポジションが即時決済されます。
証拠金規制に関して詳しくはこちらをご確認ください。

CHECK

2025年2月1日(土)に証拠金不足が発生した場合は、2025年2月4日(火)AM6:00までにSBI FXトレードの口座へ入金をするか、建玉の決済を行って証拠金不足を解消してください。

レバレッジについて

2025年2月3日(月)から個人のお客さまにつきましては、「Oh! FX」レバレッジコースでレバレッジ1/3/5/10をご選択いただいていた場合でも、最大レバレッジが25倍に変更となります。

法人のお客さまは、一般社団法人金融先物取引業協会が毎週発表する通貨ペアごとの為替リスク想定比率を基に必要証拠金を算出するため、通貨ペアごとにそれぞれレバレッジが異なるお取引に変更となります。適用となるレバレッジにつきましては、こちらをご覧ください。

それに伴い、必要な証拠金率が変動するため、同数量のポジションを保有している状態であっても、「必要証拠金(取引必要証拠金)」「預託証拠金率(証拠金維持率)」はOh! FX口座の数値から変更されておりますのでご留意ください。
資金の移動・建玉の移動・口座の統一はできません ログインID・ログインパスワードは異なります

また、「出金可能額」および「建玉余力(新規注文可能額)」もOh! FX口座の数値から変更されております。
出金依頼やお取引によって、お取引口座内の預託金残高が取引必要証拠金と著しく近くなってしまった場合には、マーケット状況によって従来よりも証拠金不足やロスカットに抵触する可能性が高まりますのでご注意ください。

すでにSBI FXトレードで
口座をお持ちのお客さま

既存のSBI FXトレードの口座と、Oh! FXから移管された口座の2つの口座でお取引いただくことが可能ですが、ログインID・ログインパスワードはそれぞれ異なりますのでご注意ください。現時点では口座の統合はできません。
これら2つの口座は別口座となりますので、口座間での資金の振替や建玉の移管はできません。

また、確定申告は2つの口座の年間損益報告書をそれぞれ発行し、年間損益報告書に記載されている「損益合計」をお客さまで合算して申告してください。

資金の移動・建玉の移動・口座の統一はできません ログインID・ログインパスワードは異なります 資金の移動・建玉の移動・口座の統一はできません ログインID・ログインパスワードは異なります

取引ツールのご紹介

SBI FXトレードでご利用いただける取引ツールのダウンロードやログインは2025年2月3日(月)のサービス開始前から可能ですが、ご入金・お取引は行えません。

FX取引

スマホアプリ

スマホアプリ

スマートフォンからいつでもどこでもお取引が可能です。FX取引がはじめての方でも安心してお取引できる「かんたんモード」も搭載しております。

詳しくはこちら
WEB NEXT

WEB NEXT

ダウンロード不要でホームページから簡単ログイン。Windowsはもちろん、MacやiPad、タブレット端末からもお取引が可能です。

詳しくはこちら
リッチクライアント

リッチクライアント

インストール型の取引ソフト。Windowsでご利用いただけます。SDI機能によりマルチモニターにも対応し、お客さまの好みに合わせて自由に画面をカスタマイズできます。

詳しくはこちら

つみたて外貨

スマホアプリ

スマホアプリ

初めての方にもわかりやすい画面で、スムーズなお取引をご提供いたします。スマートフォンからいつでもどこでも積立の設定、資産状況の確認が可能です。

詳しくはこちら
WEB版

WEB版

ダウンロード不要でホームページから簡単ログイン。Windowsはもちろん、MacやiPad、タブレット端末からもお取引が可能です。

詳しくはこちら

他サービスのご紹介

他サービスの口座開設は2025年2月2日以降となります。

スマホアプリ

SBI FXトレードNEOBANK

SBI FXトレードNEOBANK口座とFX口座間で即時入出金が可能となり、よりスムーズなFX取引を実現!さらに円普通預金は金利年0.40%(税引後年0.318%)!FX取引に使わない資金は、円普通預金に預けることで、ずーっと好金利が適用!!

詳しくはこちら 口座開設はこちら
WEB NEXT

つみたて外貨

外国為替証拠金取引の仕組みを利用した積立サービスで、外貨運用を用いた資産形成の新しい選択肢としてご提供しております。一般的な外貨預金と比較して運用効率を上げられることなどから、これまで外貨預金をされていた方からも注目されています。

詳しくはこちら 口座開設はこちら
リッチクライアント

暗号資産CFD

ビットコイン、エックスアールピー、イーサリアムといった話題の暗号資産もSBI FXトレードでお取引いただけます。暗号資産は24時間365日取引可能ですので、為替市場が休場となる週末にもお取引いただけます。

詳しくはこちら 口座開設はこちら

SBI FXトレードNEOBANKに関する注意事項

※2025年3月3日時点

 円普通預金の金利は変動金利です。2025年2月時点の金利について住信SBIネット銀行調べ。

銀行代理業の概要

所属銀行 : 住信SBIネット銀行株式会社

銀行代理業者 : SBI FXトレード株式会社

許可番号 : 関東財務局長(銀代)第496号

取扱業務 : 預金の受入れ、資金の貸付、為替取引を内容とする契約締結の媒介