つみたて外貨 | SBI FXトレード

積立で少額からはじめるFX つみたて外貨積立で少額からはじめるFX つみたて外貨

アメリカ国旗日本国旗 米ドル/円 1ヶ月あたりの スワップポイント
-,-

1万ドルあたりの実績値
(2025年0月の1ヶ月の合計)

※「ジャンボ宝くじ付きつみたて外貨」は「積立FX」の愛称であり、外国為替証拠金取引です。外貨預金ではございません。

スワップポイントをもらいながら積立投資

積立ではじめるFX
「つみたて外貨」

新規口座開設キャンペーン つみたて外貨とは

つみたて外貨は、「FXの仕組み」を使って外貨を積み立てるサービスのことです。
外貨預金と同様に外貨に投資ができて、FX のメリットを活かすことができます。

約5分で申込!本人確認はスマホでかんたん

ポイント01 スワップポイントで定期収入

スワップポイントとは

スワップポイントとは、「2ヶ国間の通貨で発生する金利差調整分」のことで、つみたて外貨では、ポジションを持っている間、金利差分の利益を得ることができます。

  • 金利情勢によってはスワップポイントがマイナスになる場合があります。
  • 土日や祝日に発生するスワップポイントは事前にまとめて付与されます。
スワップポイントはほぼ毎日付与される

2025年0月のスワップポイント受取金額(1万通貨あたり)

  • 米ドル/円

    -

  • ポンド/円

    -

  • メキシコペソ/円

    -

  • 南アフリカランド/円

    -

  • トルコリラ/円

    -

  • 上記は2025年0月の1ヶ月間で受け取ったスワップポイントの実績となります。
  • 1万通貨あたりの数値となります。(ドルの場合:為替レート1ドル=150円なら、1万ドル=150万円相当)
  • スワップポイントは市場・金利情勢等の変化により変動し、将来にわたり保証されるものではありませんのでご注意ください。
  • 金利情勢によってはプラスのスワップポイントがマイナスになったり、マイナスがプラスになる場合があります。

ポイント02 買付コストゼロで始められる

定期購入なら買付時のスプレッドなし

「つみたて外貨」の定期購入では、スプレッドは0円、取引手数料も0円です。

  • 随時購入や売却時にはスプレッドがかかります。
定期購入なら買付コストがお得!

ポイント03 かんたん設定で自動積立

一度設定すればあとは自動で積み立て
入金手続きも不要

定期購入の設定をしておくことで、通貨を自動購入できます。
さらに自動入金サービスにより、振込手数料0円で入金も自動で行えます(※1)。

  • ※1
    SBI FXトレードNEOBANK、住信SBIネット銀行のみ
自動積立だから続けやすい

SBI FXトレードNEOBANK

SBI FXトレードの口座開設と
同時に開設できて簡単!

SBI FXトレードNEOBANKは、SBI FXトレードと住信SBIネット銀行が提供する銀行サービスです。投資用資金の管理や入金に便利なサービスです。

ネット専業銀行最高水準の好金利
  • SBI FXトレードおよび住信SBIネット銀行が行うメンテナンス時間は受付ができません。
  • ※1
    2025年2月時点の円普通預金金利(優遇・上乗せ金利ではない)で比較。住信SBIネット銀行調べ。ネット専業銀行とは、住信SBIネット銀行、楽天銀行、PayPay銀行、GMOあおぞらネット銀行、auじぶん銀行、ソニー銀行、UI銀行、みんなの銀行、大和ネクスト銀行を言います。
  • ※2
    円普通預金の金利は変動金利です。
  • ※3
    2025年7月31日現在

SBI FXトレード株式会社は住信SBIネット銀行を所属銀行とする銀行代理業を行っています。

約5分で申込!本人確認はスマホでかんたん

ポイント04 スワップポイントの再投資で複利効果も狙える

毎月1万円をレバレッジ1倍で20年間積立した場合の合計金額

貯めた場合

投資総額

240万円

+

スワップ収入

95万円

=

合計

335万円

スワップポイントを貯めた場合は、投資総額240万円に対してスワップ収入は約95万円です。

再投資の場合

「貯めた場合」より28万円多い!

投資総額

240万円

+

スワップ収入

123万円

=

合計

363万円

スワップポイントを再投資した場合は、投資総額240万円に対してスワップ収入は約123万円です。
再投資は「購入金額」に加えて、「得られたスワップポイントを使用して購入した外貨」に対してもスワップポイントが付与されるので、より多くのスワップポイント獲得が可能となります。

  • 為替変動による損益の影響は加味しておりません。
  • 毎月1万円の購入・想定リターン4%、レバレッジ1倍で運用した場合を想定した参考値です。将来のリターンを保証するものではありません。

つみたて外貨ならレバレッジが
1倍〜3倍で選択可能!

レバレッジ3倍なら投資総額240万円スワップ収入約671万円を得られます!

つみたて外貨での資産運用を
シミュレーションできます

ポイント05 外貨預金と比べても「つみたて外貨」のメリットいろいろ

「つみたて外貨」は、外国為替証拠金取引(FX)を使った積立サービスです。
レバレッジを選択できる特徴がありますが、レバレッジを1倍に設定した場合、外貨預金と同程度の為替リスクとなります。取引コストやスワップポイントなどで外貨預金よりメリットがあります。

  つみたて外貨   外貨預金
取引コスト
○

低コスト

△

やや高い

スワップポイント・
金利収入
○

原則毎日付与

△

普通預金は年に数回

売却タイミング
○

いつでも自由に売却可能

△

定期預金は期間のしばりがある

約5分で申込!本人確認はスマホでかんたん

「つみたて外貨」その他の特徴

抽選でジャンボ宝くじがもらえる

つみたて外貨口座で一定期間に10万円以上の平均ポジションをお持ちの方の中から、抽選で20名様にジャンボ宝くじ1口(連番10枚)をプレゼントします。
さらに、つみたて外貨口座にて一定期間に200万円以上の平均ポジションをお持ちの方には、200万円を1口として、金額に応じて宝くじをもれなくプレゼントします。

年に2回チャンスあり!

取扱通貨は10通貨

世界の基軸通貨である米ドルをはじめ、高金利通貨であるトルコリラ、メキシコペソ、NZドル、カナダドルなど10種類の通貨ですべて対円のみの取引が可能です。

取扱通貨一覧 USD(米ドル)、GBP(英ポンド)、AUD(豪ドル)、NZD(NZドル)、CAD(カナダドル)、CNH(中国人民元)、ZAR(南アランド)、TRY(トルコリラ)、HKD(香港ドル)、MXN(メキシコペソ)

購入タイミングは毎日・毎週・毎月から選べる

定期購入の設定では、毎月購入はもちろん、毎週購入、毎日購入を選ぶことができます。一度設定すれば自動的に積立購入を続けられ、日々のレートを確認する必要もなく、購入するタイミングを気にせず始められます。

購入タイミング

積立購入なら平均購入価格を平準化できる

積立購入は定期的に一定額を購入する投資手法(ドル・コスト平均法)です。相場が円高の時は多く、円安の時は少なく購入することによって長期的に購入価格を平準化させる効果があります。

  • 投資金額(円)を指定した場合
円高の時はたくさん!円安の時は少し!

レバレッジは1倍〜3倍で選択可能

レバレッジとは、担保となる必要証拠金を預けることで、投資額以上の取引が可能になる取引手法のことです。つみたて外貨では、お客さまの投資スタンスに合わせてレバレッジ1倍~3倍が選択できます。
レバレッジ1倍は外貨預金と変わらない為替リスクです。最大3倍までかけられるので、慣れてきたらレバレッジをかけてより大きな利益を狙うこともできます。

  • 中国人民元、南アランド、トルコリラ、香港ドルは、レバレッジの1倍または2倍のいずれかをご選択ください。

約5分で申込!本人確認はスマホでかんたん