システム障害時の対応
当社においてシステム障害が発生した場合には、次のように対応いたします。
システム障害の定義
①システム障害とは、当社が提供するシステムの不具合に起因して、お客さまが取引アプリやマイページにログインできない状態、インターネットを通じてご注文いただけない状態、またはお客さまから当社が受託した注文の執行が遅延もしくは不能となった状態であると当社が判断した場合であるものとします。
②お客さまのパソコンやスマートフォン等の不具合、インターネット通信回線の障害等は、システム障害の定義には該当しないものとします。
システム障害発生時のお知らせについて
①上記で定義する「システム障害」に加え、通信障害やログインしづらい事象、または取引に何らかの影響が確認された場合は、当社ホームページや取引アプリのログイン後マイページにてお知らせするものとします。
②システム障害の状況によっては、該当するお客さまへ個別にご連絡する場合もあるものとします。
③状況をできるだけ迅速にお知らせするため、当初はシステム障害の発生事実のみをお伝えする場合があるものとします。
④最新の事実関係や対応状況、代替手段等については、随時更新するものとします。
※ただし、ホームページや取引アプリにアクセスしにくい状況となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
注文の取り扱いについて
①障害等により誤って表示された価格に基づいて注文が執行された場合、または約定がなされた場合には、取引約款の定めに基づき、当社は当該注文の取消し、または約定内容の訂正を行う権利を有するものとします。
②当社システムの障害により未約定、または約定の遅延が発生した場合には、その都度、障害の状況や規模を勘案のうえ、対応を検討するものとします。
③障害等の発生時においても、電話・メール・FAX等での注文は受け付けないものとします。
過誤訂正処理
システム障害前に当社が受注したお客さまからの注文について
①当社が提供する取引において、システム障害の影響により、お客さまから受注済みのご注文が正常に執行できなかった場合には、注文受付や発注時刻の状況、システム障害発生時の値動き等を照合し、精査・検証のうえ、必要に応じて、本来約定すべきであった価格での約定追加、約定取消、または差額入金処理(以下「過誤訂正処理」といいます)を行うものとします。
②一方、システム障害によりお客さまがログインできなかった場合、注文を発注できなかった場合、当社がお客さまの注文を受け付けられず発注の事実(受注行為)が確認できなかった場合、または約定通知の遅延等によりお客さまが発注の機会を逸した場合など、いわゆる「機会損失」に該当する場合には、当社として受注行為がなく約定価格の確定ができないため、過誤訂正処理を行うことはできないものとします。
過誤訂正処理に関するご留意事項
①過誤訂正処理の対象となるご注文の発注後に、お客さまの口座内で同一内容の注文・約定や、過誤訂正処理と同様の注文が存在する場合には、当該注文の約定価格と本来約定すべき価格との差額について、お客さまに不利となった場合は、過誤訂正処理を行うものとします。
②執行遅延については、お客さまのご利用端末や通信経路上の不具合等により、注文が当社サーバーに到達するまでに生じた滞留時間は、過誤訂正処理の対象外となるものとします。
③システム障害の有無にかかわらず、お客さまご自身が入力・確認のうえ発注され、当社が受注した注文については、入力ミス等があった場合でも、過誤訂正処理を行うことはできないものとします。また、ロスカット注文についても、同様の対応となるものとします。
当社からのご連絡
①システム障害の発生により過誤訂正処理の対象となったお客さまには、個別にご連絡し、お客さまの意思確認をさせていただくものとします。
②ご案内する期日までに、お客さまのご意向を当社までご連絡いただくものとし、お客さまのご意向が確認できない場合には、当社が定めるルールに基づき処理を行うものとします。
※金融商品取引業者等では、法律で定められている方法以外による過誤訂正処理は認められておりません。
いわゆる「示談 (あるいはそれに類似するようなお申し出) 」には応じいたしかねます。 (金融商品取引法第三十九条)
免責事項
①システム障害の際、上記対応によりお客さままたは第三者が被る損害や損失について、当社は免責されるものとします。また、機会損失についても当社は免責されるものとし、示談やそれに類似するようなお申し出にはお応えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。




