システム稼働状況
システム稼働状況

当社は、お客様にいつでも安心して、快適にお取引いただけるよう、取引システムの安定稼動維持に向けて、各種システムの安定性や負荷状況を常時監視し、システム稼動状況を毎営業日公開することを決定致しました。また、こうした監視結果をもとに、安定性やパフォーマンスの向上といったシステム改善にも適時取り組んでおります。
1)直近3週間のシステム稼動状況
下グラフは各営業日での23時時点におけるCPU使用率(※1)を表記しております。

2)システム稼動状況 月次推移
下グラフは各月の平均CPU使用率(各取引日23時点のものを用いて計算)の推移を表記しております。
2013年5月25日実施のデータベースのスケールアップ(※2)以降の最大CPU使用率は31%であり、システムの安定した稼働を示しています。

※1.CPU使用率
サーバで実行中のプログラムがCPUの処理時間を占有している割合です。0%の場合は何も実行されていない待機状態、100%の場合は処理可能上限に近い状態です。
(CPU:Central Processing Unitの略で、コンピュータなどにおいて中心的な処理装置として働く電子回路のこと。)
※2.スケールアップ
既存のサーバを機能強化してパフォーマンスを向上させることをいいます。2013年5月25日実施のスケールアップではデータベースサーバを従来の機種性能に比べ2.27倍の上位機種への変更を行いました。
DB/データベースサーバ
お客様の預託金、注文、取引データ等を蓄積し、約定処理等を実行している基幹データベースを搭載しているサーバです。
WEB/ウェブサーバ
PCWEB、PCリッチ、スマートフォンアプリ等のクライアント側との通信制御、演算処理実行用のアプリケーションを搭載しているサーバです。
翌営業日更新