SDGs
PROJECT
03 PROGRAM
さらなるSDGs貢献を目指し、
古樹ワインの限定ラベルを
製造しました!
「こだわりのある農家の技と除草剤や化学肥料を一切使わずに栽培されたブドウを、持続可能な形で残していきたい」という想いから、
食べチョクと共同で樹齢60年を超える古樹から採れる希少なワインを限定ラベルで製造いたしました。
ラベルデザインは、SDGsへの想いを込めSDGsの17個のゴールの色合いを付けたぶどうをモチーフにしております。
当社がワインを樽ごと購入することで環境に配慮した生産者の経営の安定化と現場での食品ロス削減に貢献いたします!
製造したワインは、キャンペーン商品としてお届けするほか、食べチョクからもご注文いただけます。
※ご好評につき完売いたしました。
本プログラムが対応するSDGs項目
本プログラムを通じて下記SDGsに
取り組んでおります。
02 PROGRAM
食品ロス削減につながる、
「非常食」をつくりました!
不揃いな大きさや形などで販路が無い食材や市場で価値がつきにくい規格外の食材、廃棄となってしまう可能性のある食材や農産物などを、
ビビッドガーデンを通じて当社が買い取り、「非常食」として加工し有効活用いたしました。
廃棄となる可能性のある食材を当社が買い取ることで生産者の経営の安定化に貢献するとともに、
廃棄食材を活用して商品を製造することで食品ロス削減に貢献いたします!
なお製造した非常食は、当社での非常時の社内備蓄として活用するとともに、
キャンペーンなどを通じてお客さまへのプレゼントとしてご提供することを予定しております。
農家さんのかぼちゃを
味わうスープ粥
規格外の食材や農産物と
食べチョク生産者のこだわりの食材を活用した、
非常食としてはもちろん、
通常の食事としても美味しく楽しめる商品です。
日本の伝統的な野菜である「小菊かぼちゃ」を
使用しており、素材本来の美味しさが引き立つ
まろやかな甘さが楽しめるスープ粥となっております!
本プログラムが対応するSDGs項目
本プログラムを通じて下記SDGsに
取り組んでおります。
01 PROGRAM
サステナエールキャンペーン
地域の生産者応援につながる!
「環境にも健康にもやさしいサステナブルな商品」をプレゼント
月間キャンペーンを詳しく
本プログラムが対応するSDGs項目
本プログラムを通じて下記SDGsに
取り組んでおります。
りんごとみかんの木の
オーナーとなりました!
りんごは2023年12月、
みかんは2024年1月に収穫が終わりました。
「りんごの木」「みかんの木」の生育状況
りんごの木
みかんの木
SDGs
PROJECT
産直通販サイト『食べチョク』を運営する
株式会社ビビッドガーデンが、複数企業と連携し
SDGsへの貢献や一次産業の更なる発展を
推進することを目的に新たに開始した
プロジェクトです。
SBI FXトレードは、賛同企業第一号として
本プロジェクトに賛同いたしました。
プロジェクトを詳しく
プロジェクトへの賛同背景
2022年は歴史的な円安相場となる中で、連日のように外国為替に関する報道がなされるなど、為替市場全体が大変注目される年でありました。
急激な円安の動きに伴う食料、エネルギー価格の上昇などの問題も多く取り沙汰され、我々の生活への為替変動の影響についても、改めて気づかされる契機にもなりました。
当社が今回賛同させていただく「食べチョク一次産業SDGsプロジェクト」は、まさにそうした為替変動の影響による飼料原料等の高騰で大きな打撃を受けながらも、環境等にも配慮した持続可能な一次産業の実現に取り組まれ続けている生産者の方々を支援できるプロジェクトであり、外国為替事業を主事業とする我々にとっても非常に意義のあるものと考えております。
本プロジェクトにおける株式会社ビビッドガーデンとの提携により、当社の外国為替事業からなる成果の一部を社会に還元する活動を推進するとともに、当社のお客さまが外国為替取引を通じて自然とSDGs活動へご参加いただけるような仕組みの構築にも取り組んでまいります。
ABOUT
TABECHOKU
とは?
全国10,000軒以上の生産者から
こだわりの食材や
花きなどを直接購入できる
オンライン直売所です。
5万点以上の商品が出品されており、収穫や
水揚げから
最短24時間以内の鮮度の
高い食材が届くのが特徴です。
ユーザー数は100万人を超え、認知度や利用率など
9つのNo. 1を獲得しています。
(2024年11月時点)
食べチョクを詳しく